青山ビジネススクールでSDGsスーパーシティゲーム体験会を実施しました
2022年5月14日(土)、MBA・社会人大学院の青山ビジネススクール(ABS・青山学院大学大学院国際マネジメント研究科、東京・渋谷)でSDGsスーパーシティゲーム体験会を実施しました。
BLOG
2022年5月14日(土)、MBA・社会人大学院の青山ビジネススクール(ABS・青山学院大学大学院国際マネジメント研究科、東京・渋谷)でSDGsスーパーシティゲーム体験会を実施しました。
5/21(土)・22(日)群馬県前橋市のけやきウォーク前橋において、高崎商科大学と弊社で共同開発しているSDGsスーパーシティゲームとSDGsジェンダー平等経営ゲームの体験会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください。けやきウォーク前橋イベントページ
2022年4月28日(木)青山学院大学経営学部:宇田研究室のゼミ生向けにSDGsスーパーシティゲーム体験会を実施しました。
2022年3月1日(火)世界遺産 富岡製糸場西置繭所(群馬県富岡市富岡1−1) で開催されたHAPPY WOMAN FESTA GUNMA 2022に登壇させていただき、「SDGsジェンダー平等経営ゲーム」製作の発表を実施しました。■SDGsジェンダー平等経営ゲームとは
2022年2月19日に開催された第1回福島12市町村創業アイデアコンテスト(最終審査会)で優秀賞を受賞しました。アイデア名:『ぶどう栽培過程の廃棄食材を活用し化粧品・お茶を作る循環型体験教育事業』福島12市町村創業アイデアコンテストHPhttps://www.conte
早稲田大学高口洋人研究室×高崎商科大学前田拓生研究室×弊社(株式会社インスプレース)で共同開発したカードゲーム「SDGsスーパーシティゲーム」の第2ロット製作のクラウドファンディングがスタートしました。・プロジェクトのタイトル:カードゲームでSDGs11住み続けられるまちづくり
2022年1月12日(水)聖徳大学文学部:広瀬研究室のゼミ生向けにSDGsスーパーシティゲーム体験会を実施しました。
2021年12月23日(木)、明海大学経済学部:マーケティング論の授業でSDGsスーパーシティゲームを実施しました。小谷恵子先生のHPはこちらhttps://www.kotanikeikolab.tokyo/topics/474
東京女子大学では、キャリアを主体的に構築し続ける力、国際的視野と外国語の運用能力を活かして自己発信する力を養う「挑戦する知性科目」の一つに「女性の起業」という授業があります。ゲスト講師として、ゲーミフィケーションを取り入れてビジネスアイディアやビジネスモデルを創出する「
母校の青山ビジネススクール同窓会でClubhouseを運営しています。大手自動車メーカー🚗外資系大手人事・組織コンサルファームでの経験を活かし2007年に起業。組織・人材開発のスペシャリスト⭐️株式会社ととのえ・大江社長が登場。海外企業との人材育成戦略構築でも活躍。これ